実は彼女は、がんが発覚する2ヶ月前くらいに離婚していたのです。
この春、小学校に1年生と小5になる2人姉妹は、彼女が引き取りました。
養育費は払ってもらえるものの、家計が苦しくなるためその時期にがん保険を解約してしまっていたのだとか。
その後、がんが発覚し、そのショックはがんだけでなく保険も解約してしまった後悔とあいまって大きかったと言います。
がんは、日本人の死因第1位です。
そして、男女共に2人に1人が一生のうちにがんになるとも言われています。
公的医療制度が適用されない最新医療が必要な事や、治療が長期化する可能性も大きいです。
そうなってくると、がん保険は重要になってきますね。
親族にがんになっている方は特に、お守り代わりに入っておくことをおすすめします。
こういうところで相談したらいいんですよね。
↓

女性のための保険相談

Sさんの場合、幸運にも初期で見つかり、一部摘出で終わりました。
今のところ、転移も見られず、半年ごとの検査になるそうです。
そうとは言っても、離婚したばかりで母子家庭になり、彼女自身の身寄りもないので、本当に大変です。
子供達のことなど、できるだけサポートしてあげたいと思っています。
[子宮頸がん] ブログ村キーワード
[がん保険] ブログ村キーワード
タグ:がん保険